今月も残業調整ならぬ有給調整・・・正確には無給調整か(^^;
結局3日半休んだが、その内有給は1日だけでよさそうである。
昨日は近場で行われる大きなお祭りの日でもあり、子供たち3人を連れ行ってきた。(昨年のお祭り、写真は1枚だけだった ^^;)
mnもお昼寝が終わったら・・・と話していたが、11時頃から15時過ぎまで熟睡していたらしく、結局留守番。(まぁ病み上がりだし)
朝から晴天

yr : 気球!(2歳の頃1度乗ったことがある。)
出掛けるのが遅かったので長蛇の列(>_<) 午前中の終わりにもう1度行ってみたが、既にたたもうとしている最中だった。
とりあえず綿菓子を。。
tm : 輪投げ!
お花が貰えるところと、お菓子が貰えるところの2箇所を巡り、一応それぞれに貰うことができた。
mi : カキ氷!
何かの列に並ぶ場合、こういう食べ物があると比較的おとなしい子供たち・・・miも1人で1個食べてしまう。
お昼はウチの親や親戚、姉家族(子供たちの従姉妹)が木陰に敷いておいたシートで一緒に食べ、私も一時子供たちから解放(笑)
そして午後、池の周りに子供たちが集まり、魚(マス)のつかみ取りが始まると大騒ぎ。参加したtmを探すのが一苦労だった。
途中、魚に逃げられたりしながらも、頑張って2匹をゲット!
びしょ濡れになったtmは、そのまま私と帰宅。
そしてまた、残りの2人を迎えに戻ったりと、私もかなり疲れたせいか子供と一緒に寝てしまった。。
夕飯ではtmの捕まえた魚の塩焼きを囲みつつ、皆楽しめたようで、yrも来年は魚を捕まえる!と意気込んでいた。
気球なんて乗れるんだ。。すごいですね。
マスのつかみ取り、難しそうだけど
よく2匹ゲットしましたね!tmくん、お疲れさま。
でした・・・来年はmnも歩けるだろうし、私は撮影係で(^^;
ステージでは戦隊ものとかもやっていましたが、3人の興味が
合わないと大変です(苦笑)
tmはよく頑張って、本人も満足していました(^^