どうしても思い出せないのだが、だいぶ以前から、yrとtmがそろって「つりへ行きたい!」と言っていた。
そういえば家でも、つりの工作をして遊んでいたなぁ。。
残念ながら、私に「釣り」の趣味はない。
もう7、8年くらい前、出張で富山に1週間くらい滞在した時のこと。
釣り好きの人と一緒になり、最初は誘われるがまま、毎朝(出勤前に)堤防からの海釣り(キス釣り)へ通ったことがある。
その内楽しくなってきたものの、やはりああいう環境(海のすぐ側)ではない我が家へ戻ると、さっぱりであった(^^;
そうは言っても、1度くらい経験させてみるのもいいかと思い、隣の市にある釣堀へと出掛けた。
昔ながらの、でも今は金魚や(小さい)鯉を専門としている釣堀なので、子供たちでも気軽に釣りを楽しめる所だ。
結果は・・・ボウズ(笑)
yrやtm、きっと簡単に釣れるものだと想像していたに違いない。
じーっと待つことなんて当然できず、散々ウロウロしていた(^^;
時間帯や場所など、ポイントは色々あるのだろうな・・・。
(ごめんよ。父もはっきり言ってド素人デス。。)
おみやげ金魚を1匹ずつ貰い、とりあえず今日のところは・・・(^^;
難しいのかと思ってました(^_^;)
ちなみにブラックバスとか渓流釣りは昔良くやってたんですよね・・・
いつか子供連れて渓流釣り行ってみたいなぁって思いました。
ボウズになったら二度と行ってくれないかも、なんて軽いプレッシャーを感じつつ・・・
派遣のランキングから遊びに来ました。
転職活動で苦戦中の♀です。
これからもまた遊びに来ます♪♪
自然の中での釣りは難しいでしょうけど、親子で、というのもいい感じですよね。あのグイグイと引っ張られる感もやみつきになりそうですが、実は魚など(ヌルヌルは)苦手だったりします・・・(^^;
第二新卒ということで、まだまだこれからですね。
なっちさんに合った就職先が見付けられるといいですね!
頑張ってください(^^/